Oggi 2023年 11月号 にてYOASOBI IKURA様 にTWEED DETACHABLE BOMBER JACKET// GRAY MIXをご着用いただきました。ありがとうございます。Oggi 11月号_P217TWEED DETACHABLE BOMBER JACKET// GRAY MIXOggi 11月号_P218TWEED DETACHABLE BOMBER...
配信番組「剛P」にて 堂本 剛様にPRINT PANTS 'Your atomospheric colour atlas' //GREEN をご着用いただいております。ありがとうございました。
CUT 2023年9月号にて、鮎川太陽 様にGRAPHIC T-SHIRT 'Your atomospheric colour atlas' // BLACKをご着用いただきました。ありがとうございました。
いつもWIZZARD OFFICIAL ONLINE STOREのご利用とご購読ありがとうございます!以前のNEWS『NEW TYPE』でお伝えしていた2023AWのテーマ「アップデート」と「普遍性」。プロダクト面で反映したのは、アップデートされ続け、常にテクノロジーを反映するミリタリーウェアでした。ミリタリーウェアにおける機能的デザインの再構築をWIZZARD WOMEN'S ラインでもMEGUMIURAが作り出しています。本日は、その中でもデリバリーがスタートしている2アイテムをご紹介します。是非この機会にチェックしてみてください![ FAUX LEATER BOMBER DRESS ]MEGUMIURAが作るボンバースリーブは丸みのあるふっくらした立体パターンが特徴です。リアルレザーのような上質なFAUX LEATHER 素材を使用し、裾にかけてのAラインシルエットはミリタリーのモーターサイクルレザーコート<参考①>のようです。ポケットのフラップやベルトループの仕様など細かなディテールにもミリタリーを感じるデザインが配されています。その他のディテールにはMEGUMIURAの特徴的なカッティングデザインが各所に見られます。[ COMMAND RIB TOP ]ミリタリーのコマンドセーター<参考②>を女性らしく、現代的に再構築しアップデートしています。こちらもMEGUMIURAが作る丸みのあるふっくらした立体パターンのボンバースリーブが特徴です。国産の肌触りのよいリブ素材と、上品なスエードパッチがポイントです。袖口のリブも、甘く編み立てられたオリジナルリブを使用し、しなやかで柔らかく仕上げています。ファスナー周りのグログランテープ使いもMEGUMIURAらしいデザインポイントになっています。<参考①>GERMAN ARMY MOTORCYCLE...
いつもWIZZARD OFFICIAL ONLINE STOREのご利用とご購読ありがとうございます!今週は、毎シーズンテーマを反映したグラフィックが特徴のPRINT FABRICアイテムについてご紹介させていただきます。是非この機会にチェックしてみてください!WIZZARDのPRINT FABRICは昇華転写プリントというプリント方法で生地にグラフィック柄をプリントしています。昇華転写プリントの最大のメリットのひとつはその鮮やかな発色です。写真やグラデーションなどのプリント表現に優れているため、発色の良いグラフィックをプリントするには最適なプリントです。また洗い工程がないため、廃水が発生せず、サスティナブルな加工方法ともいえます。今期のシャツ、パンツ、スカーフに使用している生地は、昇華転写との相性がとても良くプリントの際に生じる熱の影響も無く、発色の良さと程良いマットな仕上がりはツイル組織を引き立てます。 <プリントのイメージソース>Olafur Eliasson //オラファー・エリアソンデンマーク・コペンハーゲン生まれの芸術家。彫刻と、光・水・気温といった自然の要素を使い、鑑賞者の体験を高める大規模なインスタレーションで知られている。作品 [ Your atomospheric color atlas ] に見られるRGBの光源により作られた色付きの霧のグラデーションをベースとし、普遍性を表す植物の姿は[ slow motion shadow in...
いつもWIZZARD OFFICIAL ONLINE STOREのご利用とご購読ありがとうございます!今週は、WIZZARD 2023AW COLLECTIONから新たに登場したNEW TYPEのカットソーについてご紹介させていただきます。今期「アップデート」と「普遍性」をテーマにプロダクト面で反映したのは、アップデートされ続け、常にテクノロジーを反映するミリタリーウェアに注目しています。ミリタリーウェアにおける機能的デザインを再構築し普遍的なウェアに落とし込んでいます。是非この機会にチェックしてみてください!ECWCS(エクワックス)のレイヤリングシステムからヒントを得たアイテムです。異なった編み地のレイヤリング素材や、US ARMY HAPPY SUITをイメージしたビスロンファスナーと白いミルスペック風ネームもポイントです。<ZIP RIB MOCKNECK>表面にはローゲージ、裏面がハイゲージ、異なったゲージが編めるクォーターニット(二重織)素材です。裏側のハイゲージ天竺が柔らかく、肌ざわりも良い素材なので着心地がとても良いです。こちらもECWCS(エクワックス)のレイヤリングシステムをイメージしたアイテムです。ECWCS というのは「レイヤリング」と呼ばれる気温に合わせて重ね着する着用方法で、そのレイヤリングシステムをヒントにWIZZARDが得意とするドッキングの手法を使いミリタリーウェアにおける機能面を再構築したアイテムとなっています。こちらにも同じく白いミルスペック風のネームが更にポイントになっています。<LAYERED ZIP SWEAT>しなやかさのある布帛素材を裾からレイヤーさせたクルーネックスウェット。裾のファスナーを開閉してシルエットに変化をつけられます。<ECWCS>ECWCS(エクワックス)とは拡張式寒冷地被服システム、(英: Extended Cold Weather Clothing System)と呼ばれるレイヤリングにて防寒性を高めるシステムです。
日本テレビ「ニノさん」 7.16放送にて、菊池 風磨 様にWIDE TROUSER//BLACK、USED DOCKING DENIM BLOUSON//WHITE、をご着用いただきました。ありがとうございました。TROUSER//BLACKUSED DOCKING DENIM BLOUSON//WHITETROUSER//BLACKUSED DOCKING DENIM BLOUSON//WHITE
いつもWIZZARD OFFICIAL ONLINE STOREのご利用 とご購読ありがとうございます!今週は、入荷したばかりのWIZZARD 2023AW COLLECTION GRAPHIC T-SHIRTについてご紹介させていただきます。是非この機会にチェックしてみてください!今期はBloomと題して「アップデート」と「普遍性」をテーマに展開しています。アップデート= テクノロジー、進化、変化普遍性 = 伝統や自然、植物このキーワードから音楽とアートのシーンでリンクするアーティストを2名ピックアップし反映しています。Tシャツと合わせてこの2アーティストもご紹介したいと思います。Floating Points //フローティング・ポインツマンチェスターに生まれのミュージシャン、DJ、音楽プロデューサー。ロンドンの音楽レーベル Eglo Records の共同創設者。神経科学のPh.D.(博士号)を持っている。曲作りもレコーディングも、演奏もしていない時は、UCL(University College London)の研究室にこもって神経科学の博士号所得のために研究に励んでいるという。<T-SHIRT>プリントされている SCIENCE...